リラクゼーションスペースチェーン店「てもみん」。
手軽にマッサージをおこなうクイックマッサージの先駆けとして登場しました。
「てもみん」は、(株)グローバルスポーツ医学研究所が運営するお店で、
この会社はリンパ系スポーツマッサージのグローバル治療院を全国展開しています。
この「グローバル治療院」は、鍼灸マッサージ店です。
ここでは「マッサージ」「鍼」「温灸」「物理療法」を組み合わせた独自の統合
治療法を取り入れて、肩こりや腰痛、スポーツ障害を治療します。
ただ、そのような治療までする必要がなく、手軽に身体をほぐしたい人が利用す
るのが「てもみん」です。
今回は、そんな「てもみん」の口コミと主なコース内容・料金をご紹介します。
てもみんの評判は?スタッフの当たり外れが多いって本当!?
良い評判と悪い評判は次の通りです。
〇良い評判
リラックスできる空間が良い
料金も安く、気持ちが良い
駅に近く、利便性が良い
近所に鍼灸院がないので、その代用として利用できる
〇悪い評判(微妙な評判も含む)
施術というよりは、店の名前の通りリラクゼーション
スタッフの当たりハズレはありますが、まあ満足
マッサージとは別に考え、リラックスできる空間
効かなかった
スタッフの愛想が悪かった。へただった。
これらの評判から、利便性がよく手ごろな価格でリラックスはできる場所だけど、担当するスタッフによっては不快に思うこともあるということのようです。
では、なぜスタッフに当たり外れがあるのでしょうか?
スタッフの当たり外れについて
国家資格があるスタッフがサービスを行うのが「グローバル治療院」で、
基本的に資格を持たないスタッフが研修で施術方を習い、
合格したスタッフがサービスを行っているのが「てもみん」です。
料金も、「治療院」60分8640円と「てもみん」60分6480円で大きく違います。
「てもみん」は、安く手軽にリラクゼーションを買うお店だということがわかると思います。
しかし、資格のあるスタッフとないスタッフが混ざっているし、どれだけの経験を積んでいるかでも違います。
当然の結果として、スタッフに当たり外れが出てしまうのでしょう。
そのため、グローバル治療院併設のてもみんは、スタッフの当たり率が高いとか、
てもみんのベテラン男性スタッフは上手な人が多いと言われています。
ただ、女性客の多いお店では女性スタッフが多く配置される傾向もあるようです。
では、もし今のスタッフに不満がある場合はどうしたらいいのでしょうか?
スタッフを指名することはできるのでしょうか?
運営会社のグローバルスポーツ医学研究所はホームページ上の「よくある質問」
の中で、指名制度はありませんと回答しています。
しかし、お気に入りの店舗でお気に入りのスタッフがいれば、
「〇〇さんでお願いします」と予約の際にお願いしてみましょう。
店舗によっては50分以上の予約に限り、受け付けてもらえることもあるそうです。
また、施術中にスタッフチェンジも可能だそうです。なかなか施術中に言う勇気はないですけどね。
お金を出している以上、効果がなかったというのは悲しいですし、
何のために行ったのだろうと後悔しないためにも思ったことを伝えた方がよさそうです。
てもみんのコース内容・料金は?都市圏と地方では地方がお得!?>
首、足などの部分ほぐしや全身ほぐしなどコースの内容も幅広く、
時間も短く10分から長いコースまで網羅されているのが「てもみん」の強みです。
10分1080円で延長可能で、関東4県(東京・千葉・埼玉・神奈川)と
地方ではコース設定、料金が異なる場合があります。
最近では、dポイントがたまる・使えるようになったのもうれしいですね。
それでは「てもみん」のコースをご紹介します。
◎タイムてもみん
チェアで行う上半身中心のコース。短い時間でしてほしい人に。
時間 | 料金 |
10分 | 1,000 |
20分 | 2,000 |
30分 | 3,000 |
◎ボディてもみん
ベッドで行う全身コース。長くゆっくりと疲れを落としたい人におすすめ。
※関東地域以外は時間が5分長い設定でお得です。
時間 | 関東地域料金 | 時間 | 他地域料金 |
35分(ショート) | 4,000 | 40分(ショート) | 4,000 |
55分(スタンダード) | 6,000 | 60分(スタンダード) | 6,000 |
95分(ロング) | 10,000 | 100分(ロング) | 10,000 |
◎ほぐしシリーズ
各部位専門のコース。10分1000円で他のコースと組み合わせが可能(ほぐしオプション)。
※関東地域以外は時間が5分長い設定でお得です。
時間 | 関東地域料金 | 時間 | 他地域料金 |
15分(頭ほぐし) | 2,000 | 20分(頭ほぐし) | 2,000 |
15分(顔ほぐし) | 2,000 | 20分(顔ほぐし) | 2,000 |
25分(足裏ほぐし) | 3,000 | 30分(足裏ほぐし) | 3,000 |
◎オイルフット
オリジナルホットジェルを用いた、足裏からひざ下までのコース。
※関東地域以外は時間が5分長い設定でお得です。
時間 | 関東地域料金 | 時間 | 他地域料金 |
30分 | 4,000 | 35分 | 4,000 |
◎オイルリンパトリートメント(フェイス)
顔表情筋をもみほぐすことで、肌細胞の活性化を促す。筋肉に弾力が与えられるので顔色が良くなり、小顔効果があります。一部店舗のみ。
時間 | 料金 |
30分(顔・首) | 5,000 |
60分(顔・首・肩・背中・頭) | 9,000 |
◎オイルリンパトリートメント(オプション)
上記フェイスにオプションをつけることができる。一部店舗のみ。炭酸ガスパックは肌細胞に酸素を供給し、脂肪代謝や老廃物の排出を促進してくれる。ヒアルロン酸パックはトリートメント後にエッセンスをしっかり浸透させ、保湿。乾燥肌の人におすすめ。
コース | 料金 |
炭酸ガスパック1部位 | 4,000 |
ヒアルロン酸パック1部位 | 1,000 |
◎オイルリンパトリートメント(ボディ)
リンパの流れを整えるコース。ポイントを絞って集中的にケアする。一部店舗のみ。
時間 | 料金 |
30分 | 5,000 |
60分 | 9,000 |
90分 | 13,000 |
◎オイルリンパトリートメント(トータル)
全身のリンパの流れを整えるフェイシャル+ボディのコース。一部店舗のみ。
時間 | 料金 |
120分 | 17,000 |
150分 | 21,000 |
◎オイルリンパトリートメント(フット)
足裏から太ももまでを集中ケア。張りや冷えが気になる人におすすめ。
時間 | 料金 |
30分 | 5,000 |
60分 | 9,000 |
また、2018年は毎月第3火曜日を「てもみんDAY」とし、
ボディてもみん35分 + POINTケア15分 = 5000円
(税抜、ネクストカード1枚配布)
というサービスも行っていますので、ぜひ来年も続けてほしいですね。
まとめ
「てもみん」は、「いつでも」「どこでも」手軽に体をほぐせるのがうれしいですよね!
お昼の休憩時間を利用して、プチ贅沢というのもいいですし、
仕事帰りや休日に寄ってガッチリほぐしてもらうのもいいものです。
個人的にはボーナスが出たら、思い切ってオイルリンパのトータルやってみたいです。
自分へのご褒美に(笑)。
ぜひ身近にある「てもみん」をうまく利用して、日ごろの疲れを取ってくださいね!